最近気に入っている横断幕。

マリノスには勝てない印象があります。でも、「名古屋にも勝てないんだよね~」って聞いていて水曜日にとてもいい試合をしてくれたので、今日もいってまえー!って期待していたんだけど、しょんぼりでした。先週磐田に負けたとき以上に、しょんぼり。
山瀬は脅威。俊輔はやっぱりキックうまいね。あまり目立ってはいなかったけれど、まわりをよくアシストできてるなーっていう印象。でもプレッシャーかけられたら弱いみたい。昨日もよく平川につぶされてたし。いろんな意味で、なるほどな~これが俊輔か、と思いました。
2-3になったあとも、追いつくかしらという期待をうっすら抱きつつ、終わりに近づくにつれてどんどんペースダウンしていくのが分かりました。思い通りに試合を運べていない選手のイライラが伝わってきてわたしもイライラするし、目線の高さでおっきなフラッグを振られてしゃがまないと見えないし、前のオッサンの指笛は終始うるさいし、いろんな負の要素が重なってしまい、非常にストレスフルでした。
あとあの主審。なんだろうあれ。連れは、「酷くはないが下手くそすぎる」といってたけど、それが「酷い」っていうんじゃないかな。たしかに、たまにみるへんな偏りは見られなかったと思うけど、当然ファウルだろうってところで両チームの選手が止まってるのに流したり、線審とのコミュニケーションがダメダメだったり、ほんっとに見ててイライラした。試合が終わって審判が退場するとき、ものすごいブーイングがスタジアムに鳴り響いた。当然だと思う。
あ、浦和のこと書いてなかった。
柏木くんが2点目を決めてくれたことはとてもうれしかった!
細貝くんがいつもよりもいけてなかったのかな。
宇賀神の質の悪さが最近目について仕方がない。クロスはうまく合わないし、昨日のミスも。
中断期間前の最後のホーム戦だったので、気持ちよく勝ち試合を観たかったのだけど・・・。来週の仙台戦は行けないので、いつも行っているスポーツバーで観戦の予定。何がなんでもきっちりと勝利をおさめて、中断期間を迎えていただきたいです。
J's GOALに載っていた柏木くんの試合後コメント。この人の発言にはいつも共感する。マッチでープログラムに書いてあった柏木特集も、なんだかすごくいい内容だった。末永く応援していきたいです。
そして今日は元気の誕生日らしい!19歳か。若いなー!
元気くんお誕生日おめでとう。もっともっと貪欲に前を向いてゴールネットを揺らしてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿